自動運転どこまでいけるか
1年ほど前に,その時点で,もっとも進んでそうな自動運転的車を購入しましたが,その上での感想です。
法的整備が追いつけば,技術的には自動運転実現可能であるかのような話を,何度か耳にしたことがありましたが,実際には,そのレベルには遥かに遠いかな,と思います。
まず,現時点で,技術的に実現できそうなのは,緩いカーブのみが続く高速道路(たとえば第三京浜)であれば,自動運転は可能かなあと思います。
高速道路の合流が終わった時点でスイッチオンして,降りるべきインターが近づいたらスイッチ・オフする。その間は,自動運転というくらいは,もうひとおしでいけそうです。
でも,たとえば,ちょっとカーブが急になると認識が難しくなっています。確かに,映像としてカーブを進行方向から撮った場合,進行先やカーブの曲がり具合に関する情報は乏しいです。上からみるのとは大違いです。ですから,苦労するのもわからなくはありません。そして,この問題はアルゴリズムの進化やコンピュータの処理速度の高速化,ナビとの連動によって解決していくだろうと思います。
でも,このレベルのことでヒイヒイいっている状況では,一般道路で信号を認識したり,交差点を曲がったりなんて,とてもじゃないけど無理だろうと思います。
たとえば通信回路経由で交差点ごとの信号の状況を各クルマに一斉配信するくらいしないと,無理なんじゃないかという気がします。
なにより,自動運転に悲観的になるのは,コンピュータが適宜固まる点です。ごくまれとはいえ,ハンドル補助装置等が動いていませんなんていうエラー表示がでてしまって,一度エンジン切ってしばらくまって再度エンジンをかけるという,いわゆる再起動的なことをしないと復旧しないことがあります。コンピュータとしては,PCであれちょっとした機器類であれ,ごく当たり前の現象ですが,このようなものに自動運転を任せられないのは明らかです。
ということで,完全な自動運転までは,まだかなりの技術革新が必要だろうと思います。
とはいえ,現時点での半自動運転でも,長距離の高速道路運転に関しては「もう普通の車には戻れないかも」という程度には快適なので,普及は進んでいくだろうと思います。
法的整備が追いつけば,技術的には自動運転実現可能であるかのような話を,何度か耳にしたことがありましたが,実際には,そのレベルには遥かに遠いかな,と思います。
まず,現時点で,技術的に実現できそうなのは,緩いカーブのみが続く高速道路(たとえば第三京浜)であれば,自動運転は可能かなあと思います。
高速道路の合流が終わった時点でスイッチオンして,降りるべきインターが近づいたらスイッチ・オフする。その間は,自動運転というくらいは,もうひとおしでいけそうです。
でも,たとえば,ちょっとカーブが急になると認識が難しくなっています。確かに,映像としてカーブを進行方向から撮った場合,進行先やカーブの曲がり具合に関する情報は乏しいです。上からみるのとは大違いです。ですから,苦労するのもわからなくはありません。そして,この問題はアルゴリズムの進化やコンピュータの処理速度の高速化,ナビとの連動によって解決していくだろうと思います。
でも,このレベルのことでヒイヒイいっている状況では,一般道路で信号を認識したり,交差点を曲がったりなんて,とてもじゃないけど無理だろうと思います。
たとえば通信回路経由で交差点ごとの信号の状況を各クルマに一斉配信するくらいしないと,無理なんじゃないかという気がします。
なにより,自動運転に悲観的になるのは,コンピュータが適宜固まる点です。ごくまれとはいえ,ハンドル補助装置等が動いていませんなんていうエラー表示がでてしまって,一度エンジン切ってしばらくまって再度エンジンをかけるという,いわゆる再起動的なことをしないと復旧しないことがあります。コンピュータとしては,PCであれちょっとした機器類であれ,ごく当たり前の現象ですが,このようなものに自動運転を任せられないのは明らかです。
ということで,完全な自動運転までは,まだかなりの技術革新が必要だろうと思います。
とはいえ,現時点での半自動運転でも,長距離の高速道路運転に関しては「もう普通の車には戻れないかも」という程度には快適なので,普及は進んでいくだろうと思います。