ハナビラタケ
月曜日, 7月 5th, 2010
秋はまだまだ先ですが、山にはキノコが大分出てきているようです。
ということで、早速土曜日に、キノコ探しに出掛けました。
何の特徴もない一般的なキノコは、逆に何のキノコだが調べにくいですが
前回のアミガサタケのように個性的なキノコは、比較的特定しやすいです。
今回も、変わった形のキノコを発見しました。
図鑑で調べてみると、ハナビラタケに間違いなさそうです。
ハナビラタケは、健康食品に多く使われているようで
インターネットで検索してみると
通販サイトがたくさん出てきました。
採取して持ち帰り、ベーコンと一緒にバター炒めにして食べてみました。
バターのせいか風味はよくわかりませんでしたが
歯ごたえはとてもよく、かなりいけます。
ハナビラタケは秋まで採れるそうなので、今後も楽しみです。
他にも、オオキツネタケらしきものも発見しました。
オオキツネタケは、食べられると書いてある本もありますが
人や動物の尿を栄養として発生するきのこだとのこと。
それを知ってしまったら食べる気が起きませんでした。
他にもいくつか個性的キノコをみつけましたが
なんだか分かりませんでした。
まだまだ勉強が必要です。
ということで、早速土曜日に、キノコ探しに出掛けました。
何の特徴もない一般的なキノコは、逆に何のキノコだが調べにくいですが
前回のアミガサタケのように個性的なキノコは、比較的特定しやすいです。
今回も、変わった形のキノコを発見しました。
図鑑で調べてみると、ハナビラタケに間違いなさそうです。
ハナビラタケは、健康食品に多く使われているようで
インターネットで検索してみると
通販サイトがたくさん出てきました。
採取して持ち帰り、ベーコンと一緒にバター炒めにして食べてみました。
バターのせいか風味はよくわかりませんでしたが
歯ごたえはとてもよく、かなりいけます。
ハナビラタケは秋まで採れるそうなので、今後も楽しみです。
他にも、オオキツネタケらしきものも発見しました。
オオキツネタケは、食べられると書いてある本もありますが
人や動物の尿を栄養として発生するきのこだとのこと。
それを知ってしまったら食べる気が起きませんでした。
他にもいくつか個性的キノコをみつけましたが
なんだか分かりませんでした。
まだまだ勉強が必要です。